食べるって楽しい!

3月 10th, 2015
3月に入り春?まだ冬?と春に進んだり、冬に戻ったりしながら季節は少しずつ春へと向かっていますね。でも・・・今週雪マーク(:_;)ありますね 「春の雪」でしょうか? 最近の出来事。人生初の5メートル前に自然界の「お猿さん」発見(+o+) 子供達「あーお猿さーん!!」 私「大きい声はお猿さん驚くからシー」 子供達「お猿さーん」 私「シー」 子供たちは何だか楽しそうでしたが・・・・ 正直・・・自然のお猿さんは私怖かったです。でも・・・知ったのです「共存」。自然の中の一部である私たち、共存してるんだよね。仲良くしなきゃ!! 何とも動物との共存を感じる、のんびりな、そして自然豊かな、人も豊かなこの土地やっぱり大好きです。 さて「本題」 最近ふと子供達との食事について思うことがあったので書こうと思います。 上の子は産まれた時も小さかったのですが幼稚園に上がるまでいつも成長線のギリギリかもしくは少し外れることもありました。 去年一年間で10センチ身長は伸び大きくなりました。 ちなみに、下の子は産まれた時ふつう、今も普通です。(子供らしいお腹の出た体型です。) 特に上の子にですが、小さかったこと、食が細かったこと、ご近所の方に言われた一言、幼稚園の担任の先生から言われた一言で大きくなってほしくて、食べてほしくて食事中に私子供たちに言ってしまっている言葉がありました。 「後少しがんばって食べて」「栄養があるから食べた方がいいんだよ」 これって食事の強制っだったのかも・・・・。頑張って食べるって何??栄養あるって??2歳児、5歳児わかる?? そんな疑問は今日一喝されました。 今日は食育認定の講習会でした。NPO法人「わくわくくらぶ」代表の芝美代子氏の講演を聴くことができました。 芝さんは保育士として長年勤務され、今も保育士、子供たちの給食を作る調理師としてもご活躍の方です。 お話ので「食を頑張らせない」「栄養があるから食べなさい」は良くないという話がありました。まさしく最近私がふと感じたことへの答えの気がしました。「食を楽しむ」それが大事。 さっそく今日から子供達との食事中の会話が変わりました。(単純な私・・・) 食べることを楽しめる環境づくり。 今日楽しかったこと。 今日頑張ったこと。 今日のおかずの一番おいしいもの。 最近食べられるようになったもの。 お話いっぱい楽しいご飯の時間。 さっ!!明日の朝は「早く食べないと遅れるよ!早く食べなさい」はやめよう・・・。 食の時間を楽しみ、食べることを楽しめるよう。それも食育かな(^O^) 母としてまだまだ5歳まだまだ勉強中です。 ❤お知らせ❤ 4月より今立の教室のみでなく、福井でのお教室もランダム開講できることとなりました。 今まで遠いところ足を運んでいただいている方々、遠くてなかなかお越しできない方に少しでも近くでという思いが現実となりました。 今後とも多くのみなさとの出会いを大切に、食を楽しみながらお伝えできればと思います。 私自身も食に対する勉強をし、色々な刺激をいただきながら楽しんでお教室をさせていただこうと思います。 福井でのお教室をご希望される方はお気軽にご連絡くださいませ。 場所等はこちらでの公表は控えさせていただきます、メールお電話のみでお知らせいたしますのでご了承くださいませ。 尚 教室のみでなく栄養士としてもお仕事たづさわらせていただいております。 そのため教室の日程はすぐに埋まることがございますので、ご予約はお早めにお願いいたします。 食を通し皆様にお会いできる日を楽しみにしております。 DSC_0405soleil et tomo❤tomomi kawasaki